2014年度年次大会論文集

W3B: 情報基盤とその運用 (1)

12月10日(水) 13:00-14:30、B会場(6階セミナールーム1)

全学クラウド基盤構築への取り組み

峰内暁世(立正大学), 菅野智文(立正大学)

事務基幹サーバのクラウド化を支援するキャンパスネットワーク

近堂徹(広島大学), 宮原俊行(広島大学), 相原玲二(広島大学)

大阪大学における仮想化基盤増強の設計と構築およびクラウドコンピューティング戦略

柏崎礼生(大阪大学), 宮永勢次(大阪大学), 森原一郎(大阪大学)

電力見える化によるサーバ室の電力分析

杉浦徳宏(三重大学)

W3E: 情報教育(1)

12月10日(水) 13:00-14:30、場所: E会場(21階ホールA-1)

新入生のICT活用能力に関する実態調査とその対応

内田奈津子(フェリス女学院大学), 柴田雅博(フェリス女学院大学), 春木良且(フェリス女学院大学)

高知大学初年次科目「情報処理」における情報利活用能力自己診断テストの調査報告

村上英記(高知大学), 赤松直(高知大学), 佐々浩司(高知大学), 高知大学教育情報委員会

科目「情報基礎」における自己申告データの視覚化と振り返り

丹羽量久(長崎大学), 藤井美知子(長崎大学)

ラーニング・コモンズ時代における電子図書館のあり方

北室康一(大阪商業大学)

統計処理の文学への応用― ヘミングウェイの場合 ―

平井千津子(東京家政大学), 松木孝幸(東京家政大学), 新井哲男(東京家政大学)

W3F: 教育学習支援システム・eラーニング(1)

12月10日(水) 13:00-14:30、場所: F会場(21階ホールA-2)

学習支援システムを中心としたゆるやかなシステム間連携

隅谷孝洋(広島大学), 秋元志美(広島大学), 原田久美(広島大学)

仮想化基盤を利用したMoodleの構築とバージョンアップに伴う運用業務の軽減

寺田将春(鹿児島純心女子短期大学), 末永勝征(鹿児島純心女子短期大学)

教育リソースをアンチ・ユビキタス化する統一プラットフォームの構想

天野憲樹(埼玉大学)

全講義の完全自動収録の実装例

渡辺博芳(帝京大学), 大津信弘(帝京大学), 細井秀樹(帝京大学)

休講情報表示アプリの運用2

山岡俊章(羽衣国際大学)

W4B: 情報基盤とその運用(2)

12月10日(水) 14:45-16:15、場所: B会場(6階セミナールーム1)

豊田工業大学の新キャンパスでの新しい情報基盤について [既発表]

鈴木峰生(豊田工業大学)

東北大学情報シナジー機構の活動

大川俊治(東北大学), 鈴木陽一(東北大学)

東北学術研究インターネットコミュニティの運用に関する報告

森倫子(東北大学), 曽根秀昭(東北大学), 千葉実(東北大学), 北澤秀倫(東北大学)

W4E: 情報教育(2)

12月10日(水) 14:45-16:15、場所: E会場(21階ホールA-1)

一齣漫画の活用による高等教育における著作権学習

布施泉(北海道大学), 岡部成玄(北海道大学), 牧野圭一(京都造形芸術大学)

中学校・高等学校教員を養成する「教職リテラシー系」科目におけるメディアリテラシ教育と情報倫理教育

黒崎茂樹(都留文科大学)

情報リテラシにおける学習者の理解度からみた問題間の構造分析と支援について

匂坂智子(麗澤大学), 千葉庄寿(麗澤大学)

ビジネスゲームの成績別に見た意識の差に関する一考察

立野貴之(松蔭大学), 舘秀典(東京福祉大学)

W4F: 教育学習支援システム・eラーニング(2)

12月10日(水) 14:45-16:15、場所:F会場(21階ホールA-2)

LMSの学習機能の洗練を支援するLMSマネージャーの開発

石川貴彦(名寄市立大学)

Moodleを用いた母性看護学実習の事前学習ツール

箕浦哲嗣(愛知県立大学), 大林陽子(愛知県立大学), 大橋幸美(愛知県立大学)

演習授業におけるFacebookの活用実践

加藤智也(名古屋芸術大学)

グーグル・アカウントの認証を利用したウェブ・アプリケーション

川口雄一(天使大学)

F2B: 情報基盤とその運用(3)

12月12日(金) 10:30-12:00、場所:B会場(6階セミナールーム1)

Shibboleth認証を活用した大型プロッタ利用申請システムの開発

三浦克宜(北見工業大学), 熊本慎也(北見工業大学), 升井洋志(北見工業大学)

ICカード等を用いた多要素Web認証

松澤英之(宮崎大学), 園田誠(宮崎大学)

ownCloudを用いた全教職員向けファイル共有サービスの構築

松岡孝(名古屋大学), 田島尚徳(名古屋大学), 出口大輔(名古屋大学), 森健策(名古屋大学)

大阪教育大学におけるメールシステムとの連携を考慮したグループウェアの更新について

松井聴治(大阪教育大学), 光武由純(大阪教育大学), 佐藤隆士(大阪教育大学), 尾崎拓郎(大阪教育大学)

東北大学におけるリバースプロキシ型認証連携システムの運用報告

行方義忠(東北大学), 安西従道(東北大学), 酒井正夫(東北大学), 田中弓子(東北大学), 早川美徳(東北大学)

F2E: 情報教育(3)

12月12日(金) 10:30-12:00、場所: E会場(21階ホールA-1)

新しい情報リテラシ教育に向けて~アクティブラーニング等を活用したいくつかの授業実践報告~

森祥寛(金沢大学)

ブリッククラウドを活用した「IaaSおよびサーバアプリ開発体験」授業の実践報告

酒井正夫(東北大学), 早川美徳(東北大学), 三石大(東北大学), 長谷川真吾(東北大学), 静谷啓樹(東北大学), 磯邉秀司(東北大学), 小泉英介(東北大学)

プログラミング初学者のための学習支援ツールの開発

早川美徳(東北大学), 酒井正夫(東北大学), 三石大(東北大学), 長谷川真吾(東北大学), 静谷啓樹(東北大学), 磯邉秀司(東北大学), 小泉英介(東北大学), 二階堂秀夫(東北大学)

プログラミング入門教育を教わった後のArduinoの活用効果について

土肥紳一(東京電機大学)

タブレットPCを活用した情報処理演習科目の実践

森貢(畿央大学), 冬木正彦(畿央大学), 宮崎誠(畿央大学), 大山章博(畿央大学), 植木泰博(ニュータイプシステムズ株式会社)

F3B: 情報基盤とその運用(4)

12月12日(金) 13:00-14:30、B会場(6階セミナールーム1)

東北大学における学生向けキャンパス無線LANサービスの展開

磯辺秀司(東北大学), ○小泉英介(東北大学), 行方義忠(東北大学), 静谷啓樹(東北大学), 水木敬明(東北大学), 七尾晶士(東北大学)

キャンパス無線eduroamの最新動向と国内機関向け新サービス

後藤英昭(東北大学), 新妻共(東北大学), 中村素典(国立情報学研究所), 曽根秀昭(東北大学)

演習データを活用した学内無線LAN調査

早坂成人(室蘭工業大学), 石坂徹(室蘭工業大学), 桑田喜隆(室蘭工業大学), 刀川眞(室蘭工業大学)

石川高専における教育研究利用持ち込み端末の管理運営方法

長岡健一(石川工業高等専門学校), 飯田忠夫(石川工業高等専門学校), 山田悟(石川工業高等専門学校)

F3C: 災害・トラブル・インシデント対策

12月12日(金) 13:00-14:30、C会場(6階セミナールーム2A)

東北大学における安否確認システムの導入と運用に関する報告

村上忠(東北大学), 大川俊治(東北大学), 吉澤誠(東北大学)

回線切断を含むネットワーク防災訓練に関する報告

佐々木正人(高知大学), 豊永昌彦(高知大学)

京都大学における情報セキュリティ対策ならびにインシデント対応状況とその評価

尾形幸亮(京都大学), 斎藤紀恵(京都大学), 小澤義明(京都大学), 片桐統(京都大学), 石橋由子(京都大学), 平野彰雄(京都大学)

BCP対応の大学情報バックアップサービスの構築

稗田隆(岡山大学), 岡山聖彦(岡山大学), 河野圭太(岡山大学), 内田純平(岡山大学)

名古屋大学における情報サービスの運用改善を目的としたシステムトラブル対応DBの構築

瀬川午直(名古屋大学), 出口大輔(名古屋大学), 渥美紀寿(名古屋大学), 加藤芳秀(名古屋大学), 嶋田創(名古屋大学), 荻野正雄(名古屋大学), 小川泰弘(名古屋大学), 大野誠寛(名古屋大学), 川田良文(名古屋大学), 山田一成(名古屋大学)

F3E: 情報教育システム

12月12日(金) 13:00-14:30、場所: E会場(21階ホールA-1)

京都大学における遠隔デスクトップサービスの構築と運用

石井良和(京都大学), 上田浩(京都大学), 外村孝一郎(京都大学), 植木徹(京都大学)

大阪大学におけるBYOD に対応したVDI をベースとする情報教育システムの導入

間下以大(大阪大学), 清川清(大阪大学), 黒田嘉宏(大阪大学), 竹村治雄(大阪大学)

スマートフォン習熟を前提としたタブレットPC一斉導入および学習教育支援環境の構築

大山章博(畿央大学), 福森貢(畿央大学), 冬木正彦(畿央大学), 宮崎誠(畿央大学), 植木泰博(ニュータイプシステムズ株式会社)

プレゼンの客観的評価を視覚化するシステムの開発

舘秀典(東京福祉大学), 立野貴之(松蔭大学)

聴覚障害学生のアクティブラーニング参加支援システム -パノラマカメラによる話者の検出-

瀬戸就一(金城大学短期大学部), 川辺弘之(金城大学), 下村有子(金城大学), 南保英孝(金沢大学)

F3F: 教育学習支援システム・eラーニング(3)

12月12日(金) 13:00-14:30、場所:F会場(21階ホールA-2)

課題中心型授業における文書管理システムの必要性とその実装・効果

堤裕之(大阪体育大学), 長尾佳代子(大阪体育大学), 工藤俊郎(大阪体育大学)

ミートアップ型ピアラーニングコミュニティによるオンライン授業の学修効果向上の試み

宮崎耕(同志社大学)

遠隔操作可能な栽培支援ロボット教材の開発

岩本正敏(東北学院大学), 大村道明(東北大学)

院内学級におけるライブ配信サイトを併用した遠隔教育

山本裕一(北海道大学), 佐藤修(キングサウード大学), 小柳千佳子(札幌市立北辰中学校), 霜村耕一(札幌市立幌北小学校), 伊藤かおり(大阪大学医学部附属病院分教室), 梶原英幸(大阪大学医学部附属病院), 佐藤聖子(関西医科大学附属滝井病院), 吉井英一(北海道大学), 西牧謙吾(国立障害者リハビリテーションセンター), 西堀ゆり(札幌大谷大学)

教員養成における実技科目へのeラーニングコンテンツの導入 ー体育教育での反転授業の可能性ー

周東和好(上越教育大学), 周東聡子(育英短期大学)

ポスター発表

12月11日(木) 10:30-12:00 場所: A会場(5階展示会場 多目的ホール)

10代における情報活用の実践力とPC態度およびPC操作スキルとの関連性

河野賢一(東北大学), 和田裕一(東北大学)

大学1年生におけるPCリテラシに関する主観的評価と客観的評価の比較

森祥寛(金沢大学)

乖離した習熟度と意識レベル:学生のコンピュータリテラシとビジネスマナーおよびセキュリティ

牧幸浩(九州産業大学), 平川幹和子(九州産業大学)

小規模大学におけるMacOSとWindows共存環境による情報教育基盤構築と教育活用

古市恵美子(学校法人九州学園情報処理室), 牧幸浩(福岡女子短期大学)

Google Drive サービスを利用したグループ作業環境構築の試み

菅原淳史(実践女子大学), 塩地成香(実践女子大学), 佐藤健(実践女子大学), 安岡広志(東京情報大学)

情報デザイン教育の課題設定と進行方法

匹田篤(広島大学), 隅谷孝洋(広島大学), 中村純(広島大学)

タブレット端末を利用した医学系OSCE評価記録システムの導入

早坂明哲(日本医科大学), 井上千鹿子(日本医科大学), 伊藤高司(日本医科大学), 伊藤保彦(日本医科大学),藤倉輝道(日本医科大学)

コメント指導可能なオンライン授業動画システムの教育実習への利用

尾崎拓郎(大阪教育大学),森田英嗣(大阪教育大学), 仲矢史雄(大阪教育大学)

ライティング/キャリア支援を目的としたeポートフォリオシステムの設計

小林至道(関西大学), 稲葉利江子(津田塾大学), 毛利美穂(関西大学), 本村康哲(関西大学)

話し方に対するリアルタイムアドバイスシステムの提案

新井浩(金城大学短期大学部), 南保英孝(金沢大学), 下村有子(金城大学), 川邊弘之(金城大学), 瀬戸就一(金城大学短期大学部)

メディアミックス型教材の基礎研究

中村純(広島大学),○知念寿和子(広島大学), 槌本裕二(栄諧情報システム株式会社), 冨田達郎(PatJ)

teiten2000を活用した閲覧ツールと学習指導要領準拠の教材開発(第三報)

篠田伸夫(福島大学), 渡邉景子(聖心女子大学), 渡部昌邦(富岡町立富岡第一中学校), 角田雅仁(棚倉町立高野小学校), 阿部洋己(福島県教育庁), 山田徹(福島県教育庁), 永野和男(聖心女子大学)

学習管理システムの組織的運用における利用状況の比較調査

江木啓訓(神戸大学), 林一雅(東京農工大学), 辻澤隆彦(東京農工大学)

仮想化技術による卒論用サーバシステムの構築と運用(1)

大塚秀治(麗澤大学), 矢野孝三(麗澤大学), 松原綾音(麗澤大学), 石井太一郎(株式会社富士通エフサス)

学内PCの利用状況表示システムの開発と運用

矢野孝三(麗澤大学), 大塚秀治(麗澤大学), 寺尾雄二(麗澤大学), 熊谷将也(富士通株式会社)

手書きレポートをクラウド上のフォルダへ効率的にアップする安価に実現可能な手法

武井加代(畿央大学), 大山章博(畿央大学), 宮崎誠(畿央大学), 冬木正彦(畿央大学), 福森貢(畿央大学), 植木泰博(ニュータイプシステムズ株式会社)

CSSフレームワークとJavascriptで実現する汎用HTMLコンテンツテンプレートエンジン

宮崎誠(畿央大学), 常盤祐司(法政大学)

VPNサービスにおける不正利用検知の試み

鳩野逸生(神戸大学)

金沢大学における情報システム融合化の試み(続報)~情報サービスのワンストップ化から情報流通のワンストップ化へ~

高田良宏(金沢大学), ○東昭孝(金沢大学), 富田洋(金沢大学), 藤田翔也(金沢大学), 松平拓也(金沢大学), 二木恵(金沢大学), 笠原禎也(金沢大学)

学術資源リポジトリ協議会の活動の展開(続報)~試行から事業への展望~

高田良宏(金沢大学), 林正治(一橋大学), 堀井洋(合同会社AMANE), 堀井美里(合同会社AMANE), 山地一禎(国立情報学研究所), 上田啓未(金沢大学), 古畑徹(金沢大学)

HPCIの利用支援について PDF

塩原紀行(一般財団法人高度情報科学技術研究機構), 新宮哲(一般財団法人高度情報科学技術研究機構), 小久保達信(一般財団法人高度情報科学技術研究機構), 野口孝明(一般財団法人高度情報科学技術研究機構)

HPCI共用ストレージの運用

實本英之(東京大学), 塙敏博(東京大学), 原田浩(理化学研究所), 中誠一郎(東京大学), 建部修見(筑波大学), 平川学(理化学研究所), 藤本大輔(東京大学), 蛯原純(東京大学), 宮嵜洋(東京大学), 佐島浩之(東京大学)

電気電子情報系学科における防災リテラシー教育の試み

土井滋貴(奈良工業高等専門学校)