大学ICT推進協議会 2018年度 年次大会
発表申込・論文提出要領
一般セッションの発表申込と論文提出の要領は以下のとおりです。
アカウント作成(年次大会への参加申込)
- 発表を申し込むときは、まず年次大会の登録システムにおいて、参加申込(参加登録)をしてください。
- 参加申込をすると、アカウントとマイページが作成されます。アカウント情報の変更や発表申込・論文提出などは、すべてこのマイページにログインして行います。
発表申込・論文提出
- 発表申込と論文提出は上記の登録システムにおいて行います。
- 申込者1名につき2件までの論文提出が可能です。
- 発表申込にあたっては、著者・発表者の氏名、所属、発表形態(口頭発表/ポスター発表)、論文タイトルを登録してください。著者・発表者の氏名、所属、論文タイトルについては英文を併記してください。
- 発表申込と同時に論文(PDFファイル)の提出が必要です。
- 論文(PDFファイル)の作成については論文作成の手引きを参照してください。
- 発表申込・論文提出の手続きが終了したときは、発表申込時に記入したアドレス宛に受付通知のメールを自動送信します。
- 発表申込・論文提出の締切前であれば、上記サイト上で発表申込内容の修正や発表申込の取消、論文(PDFファイル)の再提出ができます。
- 発表申込・論文提出の締切は、9月20日(金)です。
- 「企画セッション(HPCテクノロジー)」での発表は「一般セッション」としてお申し込み下さい。また、備考欄にHPCテクノロジーと記載をお願いいたします。
注意事項
- 発表申込時に記入したタイトル、著者・発表者(著者の構成および順序を含む)等の情報は、プログラム編成の参考資料とするほか、講演プログラムに掲載します。
- 論文タイトル、著者・発表者等の情報について、論文に記載されたものと発表申込時に記入されたものとの間で相違がある場合は、発表申込時に記入されたものを優先させて講演プログラムに掲載します。
- 大学ICT推進協議会の趣旨に合っている論文は基本的に受理します。しかし、プログラム委員会がそうでないと判断したものは受理しません。その場合は、プログラム委員長名で代表著者に通知します。
- 提出された論文等の著作権は、最終原稿が投稿された時点から大学ICT推進協議会に属するものとします。詳細は著作権規定を参照してください。
- 著者のうちの少なくとも1名は参加申込を行う必要があります。