イベント
【賛助会員様イベント】Hitachiアカデミックシステム研究会 30周年記念大会(2018年9月10日)
その他
HAS研は、昭和63年に日立のITシステムを学術研究分野で利用している先生方を中心に発足され、それからの長きにわたり、幹事の先生方や会員の皆様に支えられ、その時々の最先端のテーマを取り上げ続けて、本年で30周年を迎えることができました。
今回はそれを記念して記念大会を開催させていただくこととなりました。30周年の節目として、 「これからの10年」 をテーマに、科学技術人材の育成、交通、社会デザイン等について第一人者の方々を講師にお迎えし、ご講演をいただきます。
会員の皆様方におかれましては、ぜひともご参加の程お願い申し上げます。また、学術研究・教育機関にご所属の方であれば、どなたでもご参加可能な研究会ですので、ぜひお近くの方々もお誘い合わせの上、お申し込みください。
テーマ | 『これからの10年』~世界一の科学技術立国をめざす日本の科学技術戦略~ |
---|---|
日時 | 2018年9月10日(月)13:30~17:10 /意見交換会 17:30~19:00 |
会場 | フクラシア丸の内オアゾ (東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング 15階、16階) |
参加対象者 | 学術研究・教育分野の機関(教育機関・研究所等)にご所属される方 |
参加費 | 研究会 / 無料、意見交換会 /1,000円(当日受付でお渡しください) |
定員 | 100名 |
主催 | Hitachiアカデミックシステム研究会 |
プログラム
講演1 | 文部科学省 科学技術・学術政策局 産業連携・地域支援課長 西條 正明 氏 「今後の科学技術人材育成と産学連携について」 |
---|---|
講演2 | 東京大学 生産技術研究所 教授 次世代モビリティ研究センター・センター長 大口 敬 氏 「将来のモビリティ社会と自動運転の役割」 |
講演3 | 株式会社日立製作所 東京社会イノベーション協創センタ ビジョンデザインプロジェクト ユニットリーダ 主任デザイナー 柴田 吉隆 氏 「Society 5.0の具体像を描くビジョンデザイン」 |
・30周年記念行事 「HAS研の30年を振り返って」
イベントのURL
申込・詳細情報はこちらとなります。
http://www.has.or.jp/