イベント

【キヤノンITソリューションズ株式会社/チエル株式会社 共催 オンラインセミナー】「拡がるクラウド活用とBYOD環境下の教育DXとは」(2024年7月4日(木))

その他

概要

大学運営におけるICT活用の拡大や高度化が進む中、文部科学省の実態調査(令和4年度)では、およそ95%の大学で「初期導入コストの削減」「運用不可の軽減」「可用性の担保」などを目的とした、クラウドシステムの導入が為されており、更にはコロナ禍を契機にPC教室からの移行が進んだBYOD環境下では学生を含めたシステム活用の利便性向上を図るべくクラウド活用の領域が年々拡大しています。今回はいち早く語学授業の運営にクラウドを導入し、昨年度実施した基盤システムの刷新において先駆者的にVDIの導入を決めた専修大学様の取り組みをご紹介しますので、是非、ご参加ください。

日時、場所

日時:7月4日(木)15:00~16:30 (開場:14時45分)

場所:オンライン開催

□アジェンダ

 ■第1部 15:05-15:45

     「CaLabo MXを活用した授業実践~導入の背景、導入後の効果、活用のポイントについて~」    
      
     講演:専修大学 准教授 外国語教育研究室 室長  宮田 宗彦 氏
     進行:チエル株式会社 広報・PR部 シニアPRスペシャリスト  柴田 哲也

 ■第2部 15:50-16:20 

     「クラウド時代のクライアント管理とは ~VDIで注目される「Azure Virtual Desktop」利用を考える~」 

     講演:キヤノンITソリューションズ株式会社 文教ソリューション開発部 シニアITスペシャリスト 九石 淳一

 ■質疑応答 16:20-16:30 

申込方法

以下のイベントページで事前登録(無料)してください。

申込期限

期限なし

イベントページのURL

https://reg.canon-its.co.jp/public/seminar/view/29202

参加対象者:

どなたでも参加登録可能(※ 競合他社ならびに報道関係者からのお申し込みはお断りさせていただくことがあります。)

問い合わせ先

キヤノンITソリューション株式会社
文教ソリューション事務局
edu-info[at]canon-its.co.jp ([at]は@に置きかえてください)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする