イベント
【エヌビディア合同会社様 イベント】NVIDIA GTC 2022 Spring(2022年3月21日~24日)
その他
概要
昨年 11 月にグローバル規模で 28 万人を集めたテクノロジーカンファレンスの最高峰、GTC が、さらにエキサイティングなコンテンツとともに今年 3 月再び開催されます。
3 月 21 日から 24 日まで繰り広げられる、AI や Deep Learning、HPC に関連する最新情報や、日本を含めた各国の AI 成功事例などの数々のセッションや技術トレーニング。
他のカンファレンスでは得ることのできないインスピレーションに溢れた魅力的なコンテンツを、開発者向け、ビジネス層向け、双方に向けてお届けします。
日時、場所
2022年3月21日~24日
※オンデマンドで世界中の講演をご覧いただけます。
セッション番号でセッションカタログを検索いただくことで、詳細の表示と事前のスケジュールが可能です。
・まずはご登録を
https://www.nvidia.com/ja-jp/gtc/?ncid=GTC-NVHIROSHIA
(「無料で参加登録する」をクリック)
・ご登録頂いたのち、セッションの検索はこちらから
https://www.nvidia.com/gtc/session-catalog/
セッションカタログは、講演が確定次第、随時アップデートされますので、時々新しい講演が決定していないか確認してみるのもおすすめです。
【基調講演】
[S42295] NVIDIA 創業者/CEO Jensen Huang の基調講演
毎回年世界中から注目されている NVIDIA 創業者/CEO の Jensen Huang の基調講演では、NVIDIA の最新のテクノロジーを活用し、世界の様々な問題を解決するための新しい提案をお届けします。 皆様、是非ご覧ください。
(本編英語ですが、日本語字幕対応予定)
【DXの潮流】
[S42592] TEZUKA2020 とはなんだったのか トップランナーと考える 「AI と創造」 の現在地点と未来予想図 (日本語)
2020年 に発表された TEZUKA2020 は、さまざまな層に大きな話題をよび、人工知能学会賞、世界の CR 賞・マーケティング賞を受賞。
その後、教材にも採用され、美術館での展示、海外メディアで取り上げられるなど、予想を超える拡がりを見せました。本セッションでは、TEZUKA2020 プロジェクトに技術提供を行い、自身も AI トップランナーである キオクシア株式会社の折原様とNVIDIA 社の井崎が対談。
それぞれの視点で、プロジェクトへの総括と、AI、創造、あるべき日本の未来などを語ります。
[S42400] AI 活用が製造業の新たな時代を切りひらくカギに。― 日立造船の AI 活用事例から学ぶ (日本語)
第 2 回ディープラーニングビジネス活用アワードを受賞した日立造船の「AI 超音波探傷検査システム」プロジェクト。日立造船は 2020 年の受賞から 2 年を経て、ごみ焼却発電施設における AI の応用、食品工場における検査業務の省力化システム、その他様々な分野で AI 活用を広げていっています。
AI プロジェクトを実施に動かしている現場の声、その背景と挑戦、そしてプロジェクト成功に欠かせない人材。このセッションでは日立造船の事例からこれから AI プロジェクトに取り組む方や挑戦中の方へ一歩ふみだせるヒントを一緒に探していきます。
[S42399] 「DL for DX」 DX 潮流で高まる AI・ディープラーニングの重要性と、加速するデジタル人材育成について (日本語)
DX が進む社会において、誰もがデジタルを活用できるリテラシーを有することが求められています。AI・ディープラーニングは、その中で身につけておくべき重要な領域として位置づけられ、今様々な企業がそのリテラシー整備に向けた取り組みを急速に進め始めています。
本セッションでは、そうしたデジタル人材育成に関する社会の動向や企業の取組事例についてお話しします。
【サイバーセキュリティー最前線】
[S42309] AIを活用した新世代のサイバーセキュリティーフレームワーク NVIDIA Morpheusのご紹介
ITインフラやネットワークのセキュリティーは、高速なネットワーク、高速なコンピューティング、クラウド技術の進展に伴い、攻撃も高度化。
従来の境界型セキュリティーは機能しなくなり、また肥大化するデータ量に翻弄されています。
NVIDIA はこれらの問題に対し、AIのテクノロジーと第三のプロセッサNVIDIA DPUを活用して挑みます。このセッションではAIを活用した新世代のサイバーセキュリティー フレームワーク である、NVIDIA Morpheus をご紹介します。
【最新のスーパーコンピューティングプラットフォーム】
[S42353] AIクラスタ演算に最適なAIインフラストラクチャーのご紹介
昨今では、AI学習モデルのパラメタや、解析に利用されるパラメタは飛躍的なスピードで増加しており、これらを円滑に処理するためにAI学習、解析に用いる計算リソースも単体サーバからAIクラスタへ変化しつつあります。
AIクラスタでは内部の高速なGPU間の通信だけでなくサーバ間のGPU通信、更にはビッグデータの格納されているリモートストレージとGPUとの通信性能もAI演算全体の高速化の重要な鍵となります。
このセッションでは、これらの通信にInfiniBand を用いて最適化することにより得られる成果を、実測定の結果を交えご紹介します。
【日本語セッション一覧】
その他日本語セッション一覧はこちらから。
参加費
無料(事前登録制)
※同時開催の専門家によるワークショップを受講される場合、別途受講料が必要です。
※詳細は本ご案内最後にて
申込方法
以下のURL(イベントページ)より事前のご登録をお願いいたします。
https://www.nvidia.com/ja-jp/gtc/?ncid=GTC-NVHIROSHIA
イベントページのURL
https://www.nvidia.com/ja-jp/gtc/
—————————————————————–
以下は専門家による有料のワークショップのご案内となります
—————————————————————–
GTC 期間中、NVIDIA Deep Learning Institute (DLI) が提供する、2 つのワークショップを日本語でお届けします。
両ワークショップとも、早期割引 $99 でお申込みいただけるのは 2 月 28 日 (月) まで!。専門のトレーナーによる講習をお手頃価格で受講できる
またとないチャンスです。お申し込みはお早めに。
また、5名様以上のグループでお申込みいただくと早期割引同様 $99 でお申込みいただけます。
GTC_Japan[at]nvidia.com ([at]は@に読みかえてください。)までご相談ください。
お申し込みはこちら
→ https://www.nvidia.com/ja-jp/gtc/training/?ncid=em-prom-862385
[DLIW2332] AI を応用した予知保全
3 月 22 日 (火) 9:00 am -17:00 (JST)
このワークショップでは、時系列データの中から異常と障害を特定する方法と該当パーツの残りの耐用年数を見積もる方法について学習します。
(定員 100 名)
[DLIW2457] CUDA C/C++ によるアクセラレーテッド コンピューティングの基礎
3 月 25 日 (金) 9:00 am -17:00 (JST)
このワークショップでは、超並列 GPU と CUDA® で実行する C/C++ アプリケーションを高速化するための基礎的なツールと手法について学習します。
(定員 50 名)