13LB1A 世界の学術機関の事例から探るクラウド活用の動向、研究者・学生体験を向上させるIT基盤と生成 AI
出展者: アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
日時: 12月13日(水) 13:00-14:00
会場: A会場
AWSの「顧客志向」を原点にした研究者・教育者・学生の方により良いIT環境をご提供するためのクラウドサービス・ソリューションのさらなる拡充や文教分野に強みを持つパートナーとの連携などの取り組みを紹介するとともに、世界のトップクラスの大学・研究機関が組織としてどのようにクラウドを活用し成果を上げているかを紹介する。また学術研究分野に関連するクラウドサービスの最新情報をご提供します。
13LB1B DXの最後の壁。電話業務を変革するクラウドPBX「Cisco Webex Calling」
出展者: シスコシステムズ合同会社
日時: 12月13日(水) 13:00-14:00
会場: B会場
DXが加速する昨今、電話が業務効率化の足枷になっていないでしょうか。本セミナーでは、電話(PBX)をクラウド化することにより、働き方改革や子育て支援など幅広く業務を革新するクラウドPBX「Cisco Webex Calling」をご説明します。加えて、季節性のある問合せの急増などもAIを活用することにより効率的に対応できる新ソリューションもご紹介します。
13LB1D 学校空間をクラウド上に構築するメタキャンパス「UVERSE」(ユーバース)の活用 -前例とモデルなき未来に必要な次世代型の組織や人を育てる仕組みの必要性-
出展者: MEGAZONE株式会社
日時: 12月13日(水) 13:00-14:00
会場: D会場
日本にこの先の未来はあるの?先日、中学生の娘に問われた私は答えに窮しました。生産年齢人口の減少とGDPの低下、生成AIとの共存が求められる中、私達は前例の無い社会に立ち向かう必要があります。私達は社会的企業として次世代の組織と人材を育てる活動を重要と捉えています。そこで、学校向けのメタバースプラットフォーム「UVERSE」を提供し、学生の交流や講義を仮想空間で実現し、未来への一歩として実現します。
13LB1E Google Cloud の生成 AI と教育・研究 DX の推進
出展者: グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
日時: 12月13日(水) 13:00-14:00
会場: E会場
調整中
13LB1F 生成AI時代の教育と研究における公平性の重要性と施策 〜AIライティングを検知する製品のご紹介〜
出展者: ターンイットイン・ジャパン合同会社
日時: 12月13日(水) 13:00-14:00
会場: F会場
昨年11月にOpenAI社がChatGPTをリリースした後、教育・研究界で生成系AIが急速に普及する中、教育と研究の公正性をどのように担保していくかの議論が進められています。本セミナーでは、AI時代の教育と研究における公正性の担保をテーマに、教育・研究界における生成AIの現状、弊社が提供するAIライティングを検知する新機能を採用した製品の詳細や実践的な活用方法についてご紹介します。
14LB1A 2023年度版、全国788大学のアカウント漏洩調査レポートから読み解く、 情報漏洩の実態と不正アクセスによる被害とその対策
出展者: 株式会社ソースポッド
日時: 12月14日(木) 12:15-13:15
会場: A会場
ソースポッドが毎年調査・発行している「全国788大学のアカウント漏洩調査レポート」による情報漏洩の実態、及びインシデント事例を分析。インシデント防止に関わる情報セキュリティ教育の重要性と、効果的な対策手法について解説いたします。
※ご参加特典あり
14LB1B IALとeKYC ~大学ITでの身元確認(IAL)の考え方とeKYC (electronic Know Your Customer)のユースケース~
出展者: エクスジェン・ネットワークス株式会社
日時: 12月14日(木) 12:15-13:15
会場: B会場
学認では研究者間でのデータ共有や、より機密性の高いデータを扱う時に必要なセキュリティレベルについて、身元確認(IAL)や認証(AAL)に関わる新しいポリシー作りを進めています。本セッションでは、この新しいポリシーと、IdPである大学の対応方法について説明をいたします。さらに当社のIDaaSの新機能として実装した、eKYC連携機能についてユースケースを中心に説明いたします。
14LB1C ランサムウェアの脅威に対するデータセキュリティの実現について
出展者: Rubrik Japan株式会社
日時: 12月14日(木) 12:15-13:15
会場: C会場
ランサムウェアの被害は日々増えております。データは組織にとって必要不可欠であり、それが脅かされることは、組織の存在自体に影響を与えます。このような脅威に対して、データを安全に確保し、確実に復旧するためのデータセキュリティの実現について説明します。
14LB1D 学生個人持ちPCを有効活用するための情報・環境づくりのご提案 ~BYODに対応する各種システムや事例のご紹介~
出展者: 株式会社内田洋行
日時: 12月14日(木) 12:15-13:15
会場: D会場
各大学では、学生の個人持ちPCの普及から更なる活用へとシフトチェンジしてきています。本セミナーでは「BYODに対応する授業支援・語学学習システムの活用」、「デザインを含めたBYODに対応した学修環境整備」、「AV・ICTの利用者支援・業務負荷低減」の3つの観点から導入事例を交えソリューションをご紹介します。さらに、BYODへの変化の中で提供される新たな学生サービスも合わせてご紹介します。
14LB1E AWSクラウドによる教育・研究業務のDX促進事例
出展者: 株式会社Fusic
日時: 12月14日(木) 12:15-13:15
会場: E会場
当社は、AWSパブリックセクターパートナーとして多くの大学・研究機関へのご支援の実績を有しています。今回は、AWSインフラ構築やシステム開発をはじめ、各機関の多様な会計/契約規則に柔軟に対応できる請求代行やバウチャー、GakuNin RDM利用支援パッケージ、生成系AIを活用したDX促進事例をご紹介します。教職員・研究者の皆様の業務改善にお役立ていただけます。
14LB1F インテリジェントなIoTを利用した音声放送システム「 AXISネットワーク音声ソリューション」で作る施設の安心と安全
出展者: アクシスコミュニケーションズ株式会社
日時: 12月14日(木) 12:15-13:15
会場: F会場
次世代のIP放送システム「AXISネットワーク音声ソリューション」は、自立して動作するスマートなIoTデバイスです。定時放送・アナウンスといった基本機能に加えて、AIカメラによる分析結果と連動した自動案内・警告が可能です。場の状況に応じた声・言葉を用いたプロアクティブな防犯・安全対策で、人や資産、設備の安心と安全の確保に貢献します。
15LB1A 大阪成蹊大学 データサイエンス学部における NVIDIAとの連携と教育研究への活用
出展者: 株式会社アスク
日時: 12月15日(金) 13:00-14:00
会場: A会場
2023年4月より新設となった大阪成蹊大学 データサイエンス学部では、AIプロセッサのトップ企業であるNVDIAと連携し、データサイエンティスト・データエンジニアを養成するカリキュラムを展開している。本講演ではデータ分析の基盤となる機械学習サーバにNVIDIA AI Enterpriseを導入し、授業や研究に活用しようとしている事例について紹介する。
15LB1B 教室ICT環境のこれから
出展者: 電子システム株式会社
日時: 12月15日(金) 13:00-14:00
会場: B会場
教室ICT環境の今後の在り方と方向性についてご案内
新たな映像音響システムとICTを融合させることにより、未来型の教育環境を構築します。さらに学校の方々のストレスフリーを目指す運用支援からシステム構築までの事例のご紹介。