求人公募
【求人公募】鹿児島大学 情報基盤統括センター
鹿児島大学では、特任専門員(オープンサイエンス・DX担当)2名を公募しております。
多くのご応募をお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。
また、お近くに適任の方がおられましたら、ご紹介下さると幸いに存じます。
1.機関・部署名
鹿児島大学情報基盤統括センター
2.職種・募集人員
特任専門員(オープンサイエンス・DX担当) 2名
3.採用予定日・任期
採用予定日:令和8年1月1日以降のできるだけ早い時期
任期:令和8年3月31日まで(更新により最長で令和12年3月31日まで延長可)
4.職務内容
情報基盤統括センター及び附属図書館の教員と協働し、以下のようなことを担当していただきます。また、採用後は、業務に円滑に取り組んでいただけるよう、配属部門の教職員による指導・サポート体制を整えています。
1)全学的なオープンサイエンス推進及びDX推進に関するシステムの構築・運用
2)学部・研究科等に係る教員とも協働し、オープンサイエンス推進や DX推進に関するシステムの構築支援・運用支援
3)AI技術や情報セキュリティ技術の面からのシステムの構築や運用における支援
4)各種サービスやシステムの運用管理及び支援
5)学生・教職員に対してのIT相談窓口対応
6)その他、情報基盤統括センター及び附属図書館の目的を達成するための業務
5.応募資格
【応募に必要な学歴・学位】
学士 / 短期大学士 / 準学士
1)専門分野
以下のいずれかの分野に該当することが望ましい。
・情報通信-サービス情報学、情報通信-知能情報学、情報通信-DX分野、情報通信-オープンサイエンス
2)学歴等
大学・短大・高等専門学校卒業以上(情報・IT系の学科等を想定)または同等の学力・専門性を有する者
【業務における経験】
3)必要な経験等
ICTに関する開発(PG・SE)経験やシステム運用経験があると望ましい。
経験がない場合は、上記に必要な知識・技能は有していること。
AIの活用や情報セキュリティに関する一般的な知識・技能を有していること。
4)その他
心身ともに健康であること。
明朗で、情報基盤統括センター内や附属図書館等の関係部署の教職員、学生、関連業者と日本語で良好なコミュニケーションができること。
6.応募締切
令和7年12月25日 17時必着
※応募があり次第、第1次審査(書類選考)及び面接を順次実施します。
※当該特任専門員2名の採用が決定した場合は応募を締め切ります。
7.問い合わせ先
鹿児島大学情報推進部学術共創課
濱平 幸典
E-mail:libsoumu[at]kuas.kagoshima-u.ac.jp
※[at]の部分を@に置き換えて送信して下さい。
8.詳細URL
詳細は下記をご参照ください
〇JRECin:
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125071161
〇ハローワーク
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA110010.do?screenId=GECA110010&action=dispDetailBtn&kJNo=4601032822451&kJKbn=1&jGSHNo=CMkGUZprFJxMgdAont1kNA%3D%3D&fullPart=1&iNFTeikyoRiyoDtiID=&kSNo=&newArrived=&tatZngy=1&shogaiKbn=0